日々の記録

遊ぶことと学ぶこと。学ぶことと成長すること。日々を幸せに生きること。ちょっとしたことを綴っていきます。

ピア・カンファランス

ミニレッスンでピア・カンファランスについて話しました。方法は「大切な友達」を採用!

 

詳しくはこちら

作家の時間―「書く」ことが好きになる教え方・学び方(実践編) (シリーズ・ワークショップで学ぶ) https://www.amazon.co.jp/dp/479480766X/ref=cm_sw_r_cp_api_i_HsreBb375WD3X

 

効果10倍の(学び)の技法 シンプルな方法で学校が変わる! (PHP新書) https://www.amazon.co.jp/dp/4569691811/ref=cm_sw_r_cp_api_i_OpreBbWSVMGAW

こっちは「批判的な友達」と名付けられてたかな?

僕は「大切な友達」の方が響きが好きなのでそうしました。

 

「大切な友達」

①分からなかったこと、気になることを聞いて見よう!

②良い点の指摘をしよう!

③改善のための質問をしよう!

 ・改善したほうが良いと思ったことを考える。

 ・~にはどうしたらよいと思う?何ができるかな?

④ラブレター(好意的で建設的なメッセージ)を書く。

 

f:id:inotai23:20180601182137j:image
お、ラブレターを書きあってる。

f:id:inotai23:20180601183202j:image

こちらは鋭い質問を返します。

f:id:inotai23:20180601182145j:image

仲良しペアには、次は違うペア同士でやってみると面白いぞ〜と伝えました。

 

ピアな関係で学び合うって本当にいいな。

実際に学べることも多いしね。

この一年で関係性をつくるという考え方も変わってきたのが実感。

仲良くなろうとして仲良くなるというより、学ぶことで広がって繋がっていく感じかな。

 

生徒に任せたり、学び合う力を生かすのは「ちゃんとできる」こととの交換条件ではないんだよね。

それは何も教えないということではなくて、ちゃんと教えて、一緒にやってみて、考えていけばいいじゃないか。できないからやるわけだし、できないことができるようになるのが学ぶことだもんね。

 

だからあえて言いたい。

 

まずは子どもたちを信じようや〜!